2025.04.11更新

上池袋整骨院の平賀です。

 

4月を迎えました。

入学を迎えられた皆様、おめでとうございます。

新しい環境での学びは刺激の多いものですし、

ご家族の皆様は期待と不安を抱かれているでしょう。

 

日本の義務教育は、

小学校が6年間、

中学校が3年間の、

計9年間です。

 

その後の高等教育は3年間で、

その後は進学と就職と進路が大きく分かれます。

 

世の中の大多数が、

12年間の教育を受けて社会に出ていくわけです。

 

 

人間の体は細胞が日々生まれ変わることで

朽ちることなく新鮮な状態を保ちます。

いわゆるお肌のターンオーバーのようなものです。

 

部位によってその周期が異なり、

早いものだと数日で入れ替わりますし、

長いものだと年単位で入れ替わります。

 

一説によると、

細胞の入れ替わりが最も遅いのが

太ももにある大腿骨で、

これが総入れ替えに約2年半かかるそうです。

 

それ以外の部位は

2年半の間に何度も入れ替えを繰り返しているわけですから、

2年半前の自分と今の自分は

細胞レベルで確実に新品へとオーバーホールされているのです。

 

 

小学校は低学年と高学年で3年ずつ。

中学校は3年間。

高校も3年間。

 

偶然かもしれませんが、

我々日本の学校教育は、

細胞の入れ替わりに合わせて

区分けされているようにも感じます。

 

 

 

この春に新しく進学した皆さんが

卒業することには

どんな細胞になっているのか、

そしてそれを見守る保護者の皆様も

次の3年後には素敵な細胞の入れ替わりが

できているといいですね。

 

 


<上池袋 整骨院>

03-3910-2057

東京都豊島区上池袋3-33-23 アルカーデン池袋1F

月/水~金 10:00~20:00最終受付

土 10:00~19:00最終受付

日 10:00~18:00最終受付

(毎週火曜/第3土曜 休診)

投稿者: 株式会社励明指圧センター